電話応対コンクールに出場します!

2019.5.17
ビジネスシーンでの電話のかけ方の専門性、そして知識や技能が
問われる「ビジネス電話検定」を当スクール統括講師の飯端受験し、
2018年度優秀賞を受賞いたしました。

さて、会社の印象が決まる電話応対の重要性をより多くの企業へ
広めるべく、「まずか社内から電話応対のスキルアップを目指そう」
ということで、この度、日本電信電話ユーザ協会が主催する
「電話応対コンクール」に出場させていただくことになりました!
このコンクールは、各企業の電話応対・応対技能のレベルアップを
顧客満足経営の推進を図るための人材育成を目的として
毎年実施されているものです。
今回のテーマは「聴く力と伝える力で信頼アップ」
一次予選を勝ち上がれるのは約4倍以上の確率。
最終的に全国大会へ勝ち上がれるのは大阪でわずか3名…。
毎年全国で1万人以上が出場するこのコンクールに
弊社スタッフもチャレンジすることとなりました!
今回初めての参加ということで、先日電話応対コンクール
対策セミナーを受講してまいりました!

セミナーでは電話応対コンクールに向けてだけでなく、
日々の業務の中でも活かせるような考えさせられる内容を
学びました。
その後抽選で選ばれた方々の実務指導の様子も拝見することができ、
とても勉強になりました。
取次ぎはお客様と担当者をつなぐ「要」として、責任感と気配りの
ある応対が求められています。
且つ相手に合わせた応対を、今後の業務の中でもより心がけて
いきたいと改めて感じる機会となりました。
コンクールに参加することで、改めて電話応対の重要性を理解し
社内のスキル向上を目指すだけでなく、入賞や上位大会への出場を
目標にまずは一次予選突破のため、スタッフ一同精進いたします!